
北斗晶「乳がん検診、私の体験談」費用、痛み
女性の12人に1人 乳がんになるそうです。
2人に1人 がんになるそうです。
北斗晶さんは1年に1度 乳がん検診を受けていましたが「乳がん」になりました。
右乳房全摘出、リンパへの転移の為、腫瘍摘出の手術も無事終わり、ブログも更新されて日々、頑張ってる北斗さんを感じられて、心配していた気持ちが少し楽になりましたね。でもご無理しないようにと願います。
北斗さんが「若かろうが、年を取っていようが検診に行って下さい。」「自分で感じた体の違和感を見逃さないで」と体を張って教えてくれていますね。
私の体験記
私は今年の1月に初めて乳がん検診をしました。
・マンモグラフィ
時間は15分位でした。男の放射線技師さんでとても緊張しました。
髪の毛を1つに束ねて下さいと言われゴムを渡されました。
上半身裸になります。後から友達に聞いたら普通上に羽織る物があるそうです。私は総合病院で受けたからでしょうか?たまたまなのでしょうか?そんな物はどこにもありませんでした。
そして乳房を挟んで横を向いたり前を向いたりして撮影します。
初めてだし、男の技師さんだし、上半身裸だし、何だか動揺しっぱなしで私はAカップの小さな胸ですが「痛い」感覚は全くなかったです。撮影も無事終わり、洋服も着る事ができてホットしました。
・触診
診察室に入り上半身裸になります。 この時はバスタオルがあり感動しました。
バスタオルを羽織、先生が来たらタオルを取り乳房の周り、脇、首と触診していきます。
私は椅子に座ったままでしたが、友達はベットに仰向けになっての触診だったそうです。
時間は5分ぐらいでした。痛みはありません。
これで終わりです。感想は初めての体験でドキドキでしたが次は落ち着いてできそうです。
・費用
私は住んでいる市町村から貰える「無料クーポン」で受けたので費用はかかりませんでした。
受ける病院で異なりますが、¥10000~20000位のようです。
10月18日<日曜日>は子育て、仕事、家事、介護などで平日は忙しく病院いけない方に日曜日に「乳がん検診」を受けられるように実施しています。
今まで乳がん検診を行った事のない方、最近忙しくて行ってない方 お住まいの近くの病院を探してぜひ「乳がん検診」受けて下さい。
乳がんは 早期発見、早期治療をすれば「ほとんどが治るがんです。」









